こぶたの手帖

会社員のこぶた(♀)が習慣化をやって人生を変える過程です。

デイリーページの活用方法【バレットジャーナル】

どうも、こぶたです

 

昨日行ったライブの余韻から、

GENERATIONSをSpotifyで聴きまくっております。

 

 

バレットジャーナルの基礎の基礎でもある、

デイリーページ。

 

ラピッドロギングと言われる、

記号を使った箇条書きがメインのページです。

この書き方を使ってTODO管理をするのが、

バレットジャーナルなのですが、

最近は派手にデコレーションしたものや、

美しいイラストやレタリングがあるものがバレットジャーナルだと

捉えられがちです。

 

デイリーページは、

ノートとペンがあれば簡単にはじめられるので、

このページを見た方には、

ぜひ、覚えて帰って、はじめてみてほしいです!

 

 

基本のTODOは・

f:id:rintokarento:20191208145318j:image

こちらの写真は、Instagramにも投稿したものです。

説明がごちゃごちゃ書いてあって見にくいですが、

ご了承ください。

 

基本のTODOは

ドット・で箇条書きをしていくだけです。

 

わたしがよく書くのは、

 

12/8(SUN)

・洗濯まわす

・洗濯たたむ、片付け

・洗い物

・買い出し

 

 

こんな感じ。

 

終わったものは、×で消していきます。

×が並ぶと気持ちがいいです。

 

早く 書き連ねていくことを追求した結果、

・と×が推奨されていますが、

これは、□でTODOを書いて、できたら■に塗りつぶしても構いません。

 

こちらの方が、終わったのが明確で、

スッキリする方もいるでしょう。

わたしも、一年以上、チェックボックスでTODO管理をしていました。

 

ラピッドロギングのメリット

「いやいや、こんな家事、書いてる間にやりなさいよ。」

と思われるかもしれませんが、

そういう些細な、だけどやらなきゃなぁと思っていることを

紙の上に書き出すだけで、

メリットがたくさんあります。

 

ラピッドロギングとは、

頭の中にあることをひたすら、箇条書きで書き出すという方法。

 

 

  • モヤモヤが晴れる
  • 行動に移しやすくなる
  • やり忘れがなくなる
  • 優先順位が立てやすくなる
  • 日々、先送りしていることが可視化できる
  • ルーティンが見える

 

そもそも、

「やらなきゃいけないな」と思っていることを、

ずっと頭の中に留めていていいことはありません。

 

頭の中は、常にスッキリさせておくことで、

シンプルに行動しやすくなりますし、

新しいアイディアも生まれてくるわけです。

 

 

万能な、翌日繰り越し機能>とリスケ機能<

ラピッドロギングで、

TODOを書き出したら、

その日の夜、もしくは翌朝、

もう一度TODOリストを見直します。

 

 

例えば、先に書いていたTODOリストが

一日を終えて見直すと、

 

12/8(SUN)

×洗濯まわす

×洗濯たたむ、片付け

×洗い物

・買い出し

・3月の旅行宿とる

 

こうなっていたとします。

 

しかし、この時点で買い出しに行くわけにもいかない。

でも、早く買い物には行っておくべきだ、

と思ったら、

・の上に>を書いて、翌日に送ります。

 

その上で、必ず翌日のデイリーページを作り、

翌日に

 

12/9(MON)

・買い出し

 

と書いておきます。

これで、やり忘れることはありません。

 

 

また、

「3月の旅行宿とる」

という項目については、

やらなきゃな、と今日思い立ったわけですが、

早急にやらなくてはならないものではない、

と判断したとします。

 

その場合は、

・の上に<を重ねて、

来月や再来月のFUTUREログ(年間カレンダーのページ)に

書き込みます。

このFUTUREログに書いたことは、

マンスリーページを作ったときに必ず見返して、

やり漏れがないようにします。

 

こうすることで、頭の中に浮かんだ数多くのTODOを

優先順位ごとにわけて整理することができるのです。

 

もし、振り返ったときに、

「このTODOはやらなくてもいいことだったな」

と判断した場合は、上から線で消します。

繰り越しもリスケジュールもしない。

TODOの精選することも必要です。

 

 

醍醐味、メモ機能ー

手帳にメモしたいことは、

TODOのみとは限りません。

ふと見た動画、気づいたことをメモしたくなったとき、

役に立つのはメモ用アイコンーです。

 

TODOと同じように、

ーで箇条書きにメモしていきます。

 

この、メモを書いておくことで、

ふと思いついたアイディアが、形にならずに 忘れ去られていくことがなくなりますし、

頭の中が得体のしれない悩みで埋め尽くされることも減ります。

 

 

何も考えずまずはやってみよう

以上、なんだか堅苦しく かいてしまいましたが、

習うより慣れろ!

 

まずはノート一冊、ペン一本、

お気に入りのものを用意して、

というより既に持っているもので構わないので、

始めてみてください。

 

その際、もし新しいノートではじめられるのであれば、

  • ノートの下端に、ページ数を書くこと
  • 最初の一見開きは空けておくこと

をおすすめします。

 

その理由については、

次回、インデックスについての記事で。

 

 

おしまいっ