こぶたの手帖

会社員のこぶた(♀)が習慣化をやって人生を変える過程です。

変化への決意

どうも、こぶたです。

 

この記事は、里帰り最終日に書きました。

 

実家の犬と散歩しながら、

変わっていくものもあれば

変わらないものもある。

変化は成長だから、

不安がってないで、

受け入れていかなくちゃな、

と思ったので、その記録です。

 

変わっていくもの

実家の犬。

今年で8歳。

人間よりも寿命が短いのは、

受け入れなくちゃいけない事実。

白い毛が増えてきたなーと思うけど、

まだまだ元気だから、元気なうちにいっぱい会っておこう。

 

祖母のこと。

実家で父母と同居している祖母。

幼少期から苦手だけれど、

実家に帰ったら居る、ってことはもう仕方がない。

苦手だと思う人は、幸い身内にはこの方だけ。

反面教師にしたいことだらけなのだけど、

苦手と感じるのはまだまだ自分が未熟な証拠なので、うまく距離をとって、上手に付き合っていきたい。

難しい。

 

父や母のこと。

たくさんお世話になった。

おじいちゃんおばあちゃんになった父と母。

二人の関係性も、私が高校生まで一緒に過ごしてた頃とは変わってきているみたい。

いい感じに力が抜けて、

ほどよい関係性を続けてほしい。

返せるうちに、貰った分をしっかり返していきたい。

 

弟のこと。

色々渦中にいた弟。

今年は踏ん張りどころだな。

息子のこともすごく可愛がってくれた。

あんなに小さかった弟も今年二十歳。

変わっていくのは、これこそ成長。

困った時、悩んだときに、

頼りにしてもらえる姉でありたい。

 

地元の街並み。

引っ越した頃とは随分変わってしまった。

でも、その変わった景観が嫌いじゃない。

過ごしやすく、住みやすい街になってくれてよかった。

 

変わらないもの

自分の好きなもの。

今回の帰省で、昔自分が描いた絵や書いた文章がたくさんでてきた。

私はかくことが好きだ。

ずっと変わらないと思う。

 

信条。

自分の中の芯、軸となるもの。

成長の過程でずいぶん変わったように思うけど、

根っこは変わってないのかも。

ちょっと変人な気がするけど、

そこ含めて自分だな、って思えるし、

そんな自分を好きでいてくれる人がいるんだから、

自分が一番自分を好きでいたい。

 

大切にしたいもの。

信条、とほとんど同じ。

私が大切にしたいのは、人との縁。

良縁もあればその逆もあるけれど、

自分にとってプラスなご縁は

ずっとずっと大事にしていきたい。

感謝の気持ちを常に持って、

驕ることなく進んでいきたい。

 

受け取ったもの。

家族から、

夫から、

友達から、

仕事関係の方から、

生活する中で関わった人から、

そして生まれてきた息子から、

沢山の愛を受け取っている。

この事実は変わらない。

受け取った分をしっかり返せる人間でありたいと思う。

よそはよそ、うちはうちの幸せ

どうも、こぶたです

 

子どもが生まれて1ヶ月半が経ちました。

 

夫が私の実家に会いにきてくれたのは、

2回。

45日分の5日(2日+3日)のみ。

 

友達の話を聞くと、

毎週末会いにきてもらってたり、

そもそも里帰りしてなかったり、

様々。

 

「週末来てくれると違うわー」って話を聞いたり、

「え、こぶたんところ全然来てくれんやん」って言われたりすると、

やっぱり、寂しいなぁと思ってました。

 

加えて、

うちの夫は、

なかなか気まぐれ。

 

まんざら冗談でもないようなトーンで、

一人暮らしが終わっちゃうの寂しい

とか言っちゃう人です。

 

3人暮らしが、さっそく不安になっていました。

 

 

でも、うちにはうちの幸せの形があるなと、

感じさせてもらったこの三日間でした。

 

 

息子をお風呂に入れるのを頑張る夫

 

どの揺れなら泣き止むのか、色々試す夫

 

朝方授乳で起きた私に、

大変やね…と声をかけてくれる夫

 

夜の寝かしつけに奮闘する夫

 

結局寝かせられず、

本場の揺れを…といいながら私に変わる夫

 

息子が寝てから、

一緒の布団で寝ようと言ってくれる夫

 

朝方息子と夫と両方に挟まれて寝るとき

 

息子を夫が見てくれているから

ゆっくり一人でお風呂に入るとき

 

お風呂あがりに

コットンパックまでしっかりできたとき

 

家族3人でお散歩へいったとき

 

息子が寝てる間に二人でくっついて喋るとき

 

お母さんと夫と3人でおしゃべりするとき

 

夫含めた家族みんなで食卓を囲むとき

 

英語のアプリの新しい使い方を教えてもらったとき

 

おすすめのyoutubeを教えてもらったとき

 

二人で息子にアテレコしてるとき

 

 

なんか最後の方変ですが、

こういうちょっとしたことを

噛み締めて味わえるような日常にしていきたいなと思います。

 

不安が完全になくなったわけではないですが、

不安なってても仕方ないです。

 

育児については、

私がやるもの、と思ってて

でも夫には、いつ私が病気になるかわかんないから、と言って

やり方を一から教えて、

一緒にやってもらってます。

 

私が笑顔で元気でいることが

夫と息子の元気につながる!

 

今日もバカみたいに笑いをとって

また来週ねー!と見送ろうと思います。

 

おしまいっ

 

 

 

 

瞑想の勧め

どうも、こぶたです。

 

ヨガとかストレッチとか、なかなか続かないです。

あってるのかなー?と

確認しながらとなると、

めんどくさくなっちゃうんですよねー。

 

今日は寝る前や、

ゆっくりお風呂に浸かっているときに

簡単にできる瞑想についてのお話。

 

難しそう…って思ってた!

瞑想

と聞くと、

あぐらをかいて

精神統一して

ヨガマットの上で…

と難しそうなイメージがありました。

 

でも、

実はすごくシンプル。

 

心の中の雑念を消して、

今ここに集中すること。

それが瞑想なんだとか。

 

私のやってる瞑想

今ここに集中ってどうやるの?

 

そうなりますよね。

目をつぶって無になろうとしても、

どうしても色々な考えが頭の中を駆け巡っていきます。

 

そしてしんどくなる。

 

やり方は、

  1. 目を瞑る
  2. 息を深く吸う
  3. 秒数を数えながら息を吐く
  4. 2と3の繰り返し

 

吐く息を数えることだけに集中します。

 

途中頭に何か浮かんできたら、

その都度ちょっと置いとく。

 

後で考えよう、とか

明日の朝はこれしよう、とか

そんなことも一切考えない。

置いておく。

 

そこにあるのは自分の呼吸だけ。

 

何分やらなきゃ、とかもないです。

 

これを、

ここ数ヶ月、

寝る前の入眠の儀式にしています。

 

お風呂にゆっくりつかれる時は

お風呂でもします。

 

自分の感情をからっぽに

何も考えない、

というのは思った以上に難しいです。

 

常に様々な情報に触れているし、

常に考えを巡らしているのが現代人だから。

 

でも、それを続けていたら、

心も身体もくたびれてしまいます。

 

だから、

1日1回、意識して、無感情になる時間をとる。

 

自分の悩みなんてちっぽけだ。

なんとかなるなる。

 

そう思えたら、

また明日も笑顔でいられる。

 

そう思ってます。

 

おしまいっ

腰を痛めて考えたこと

どうも、こぶたです

ブログ更新しなくちゃなー、

と思うこと数ヶ月。

ブログには描いた絵を投稿していこうかな、

と思ってましたが、

この度、ぎっくり腰になりました。

 

真夜中、

生後一ヶ月の息子を抱えながら、

立ち上がるにも立ち上がれず、

抱き上げることもままならず、

布団に寝てみたら激痛で眠れず。

 

そんな状況下で、

考えたことを残しておきます。

 

知らず知らず無理していた1ヶ月

産後1ヶ月。

新年が明けて、1月はどう過ごしていたかというと、

 

  • 慣れない育児がスタート
  • 細切れ睡眠
  • 英語もやりたい
  • 絵も描きたい
  • 友達とも繋がっていたい
  • 読書量も増やしたい
  • 仕事についても考えたい
  • 実家暮らしの後の生活についても考えなくちゃ
  • 母に家事を頼ってばかりじゃいけない
  • 産後とはいえきれいな女性でありたい

 

そんな脳内でした。

書き連ねながら思いました。

キャパオーバーしても仕方ないです。

 

育児だけでも初めてだらけなのに、

そこに、あれもこれも詰め込みすぎました。

 

体は資本

失って見て初めて気づくこと、

これまでもたくさんありました。

 

今回、身動きが取れなくなって、

泣き叫ぶ息子を眺めるだけになって、

私は健康であることが一番大事だったんだな、と痛いほど感じました。

 

この世に生まれてきてまだひと月の彼は、

必死に生きてるというのに、

私はその合間を縫って、

これもしたいあれもしたい、

と欲張ってました。

 

「よく寝るいい子」に甘えてました。

 

私が体調を崩してしまうと、

彼には食料は供給されないし、

睡眠もままならなくなることが

よーーーくわかりました。

 

トイレで自分の股も十分に拭けなかったときの、情けなさ。

 

実家に居て本当に良かったです。

 

今本当に大切なことって?

妊娠期間から、産後、

私は常に

 

  • 何か成し遂げなくては
  • このままではいけない

 

という漠然とした不安に襲われることが多かったです。

 

それはそのまま、

今抱いている我が子をちゃんと育てられるんだろうか、という不安にもつながりました。

 

  • 英語を話せるようになりたい
  • しなやかな体になりたい
  • 趣味の絵で何か残したい
  • 知識を蓄えたい
  • 人に必要とされたい

 

そんな思いを叶えるべく、

毎日のルーティーンを組み立て、

今日はこれができた、できなかった、

と過ごしてきました。

 

でも、それもこれも、

まだ要らない。

 

今大切なのは、

 

にこにこ笑って過ごせること

 

これだけだな、と気付きました。

 

腰を痛めたのは、

体からのサインだったんだと思います。

 

ちょっと張り切りすぎだよー

誰と何を張り合ってんのー?

 

っていう。

 

これから

二週間経ったら、

実家を出て、また夫と暮らす家に戻ります。

 

それまでは、

英語の勉強は置いといて、

読書もほどほどにして、

とにかくゆーーーっくり過ごしたいなと思います。

 

小さな画面の中に囚われすぎず、

息子と

家族と

愛犬と

それから田舎ののんびりとした時間とを

全身で味わいたいです。

 

そして、こういうつらつらとした思いを、

また、

ブログでちょっとずつ、

無理ない程度に書いていきたいなーとおもってます。

 

仕事についても、

生き方についても、

なんだか少し自分の中での空気が変わりつつあるので。

 

まとまらない文章は相変わらずですが、

またお付き合いいただければと思います。

 

おしまいっ

 

 

産院のごはん

どうも、こぶたです

 

誘発入院から出産、

そして退院してから10日経ちました。

 

入院時は毎日豪華な食事が出ていたのですが、

写真に残していても、

後で見返すことはまずないので

投稿にまとめて、

削除します。

 

誰得?!情報なので、スルーしていただいて大丈夫です。

(愛媛県のとある産院です。)

f:id:rintokarento:20210114052058j:image

f:id:rintokarento:20210114052112j:image

f:id:rintokarento:20210114052125j:image

f:id:rintokarento:20210114052138j:image

f:id:rintokarento:20210114052148j:image

f:id:rintokarento:20210114052200j:image

f:id:rintokarento:20210114052208j:image

子どもの名付けについて

f:id:rintokarento:20201225163753j:image

どうも、こぶたです

 

先週末に夫が来てくれたので

やっと子どもの名前候補を絞りました。

 

1月生まれ予定なので、

もう臨月。

 

産休に入る前から、

そろそろ名前決めないと…と

話はしていたものの、

一向に決まらずこんな時期に。

 

我が家の名付け(仮)はどのように行われたかというと、

メモ帳アプリに候補をメモ

f:id:rintokarento:20201225163906j:image

これは、10月頃から始めていました。

 

同い年のお友達が多いので、

名前が被らないように+お祝いすんなり送れるように

お友達の誕生日と名前もメモ。

 

夫と名前について話をするたびに、

こんな名前はどうー?と言って

感触がよければ上に、

それは嫌、ということであれば

下の方にメモして残していました。

 

あとは、日中ふと思いついた名前の響きなども

メモしておいて、

夫が機嫌のいい時に話すネタにしてました。

 

臨月が近づいて、夫は焦っているようでしたが、

特に候補を書き出したりはしてなかったので、

勝手にしておいて良かったです。

 

名付けサイトなどで漢字を検索

f:id:rintokarento:20201225163841j:image

名字を入れると、

名字に合った名前や、

画数的に良いとされる名前がずらりと出てくるサイトも

いくつか見ました。

 

が、

なかなかピンとくるものはなく、

これはつけないでしょー!?ってものばかりでした。

面白かったのは、

最初に見たサイトで、

私たちの名字にあった画数の良い名前第一位が、

実家の愛犬(メス)の名前だったことです。

 

そんなこんなでしたが、

名前の候補がいくつか出てくると、

漢字の意味を調べるのに重宝しました。

 

最終的に、我が家は

画数はまったく気にしていません。

 

卒業式風に呼名する

f:id:rintokarento:20201225163930j:image

名字と合わせて、

候補の名前を呼んでみました。

何となくしっくりこないものは、

候補から削っていきました。

 

電話のたびに名前の話題

里帰り中なので、

夫とは毎日電話をしています。

 

そのたびに、名前どうする〜と話をしているので、

現時点で二択まで絞られました。

私の中では絶対こっち!っと思ってるのですが、

夫がどうするのか。

 

我が子が一生使う名前。

気に入ってくれるといいなと思います。

 

おしまいっ

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんのスタイを作った話

どうも、こぶたです

先週金曜日に無事臨月に入りました。

 

一通り必要なものは揃えたのですが、

母がお腹の子に、下着を作る!と奮起していたので、

先々週は布屋さんへ行って、

ダブルガーゼをかいました。

 

ミシンと手縫いを駆使して、

今2着つくってくれています。

 

一方私は、

「決められた分量や寸法に合わせて作る」というのがすこぶる苦手です。

だから手芸も、

編み物やこういう型紙を使ったものは続かなくて、

自分で好きに作れる、

消しゴムハンコや羊毛フェルトにハマりました。

そんな私も、

何かしら子どもに作りたい、

と言う思いから、スタイ作りに挑戦しました。

 

下着作りをしている母の残りの型紙台紙を使って、型紙を作り、

ひたすら手縫い。

 

ぐし縫いがよくわからず、

波縫いしていましたが、

時々返し縫いをするのがぐし縫いだそうで。

f:id:rintokarento:20201214004457j:image

周りをぐるりとぐし縫いして、

ひっくり返してまつり縫い、で、完成。

 

かわいい。

 

マジックテープはアイロン接着のものだったので、

めちゃめちゃ簡単でした。

ほんとは、もくもくスタイが作りたかったんですが、

これでも十分。

 

気持ちがノッたので、

このあと違う布で、合わせて5つのスタイができました。

 

手縫いを無言でやっていると、

頭の中がクリアになる感じがします。

余計なことを考えず、

ひたすら針を動かす。

赤ちゃん用でサイズが小さいことも、

気分転換にはもってこいでした。

 

今日、たまたま入った雑貨屋さんで、

母がもくもくスタイを見つけて買ってきてくれたので、

残ったガーゼで、

もくもくスタイにも挑戦してみようかな、と思います。

 

でも、今回スタイを作って、

母の下着作りを横で見ていて、

私は我が子の服はつくらないな、ということがよくわかりました。

 

ずれずに正確に、きちっと、

が苦手だとわかっただけよかったです。

 

おしまいっ

最近のこぶた 雑記中の雑記

どうも、こぶたです

 

ご無沙汰しておりました

最近は、産休生活も板につき、

母とランチに行ったり、

散歩したり、

犬と戯れたり、

英語の勉強をしたり、

鬼滅の刃を読んだり、

今後に想いを馳せたり、

していました

 

イラストをブログに上げたいなー、

ブログを絵の練習場所にしたいなー、

と思ってたんですが、

デッサン練習あげてもなぁーと

尻込みしてました

 

デッサン練習や

年賀状作り、

写真で作るグッズ作りを経て、

procreateさんともだいぶ仲良くなったので、

今日は愛犬を描いてみました

f:id:rintokarento:20201210233309p:image

わかります?

 

うちの実家にはチワワのムクがいるんですが、

この子、二ヶ月に一回ほど、

シャンプーカットに行くんです

(私の美容院へ行く頻度より高い)

 

そのときに、チョーカーだったり

バンダナだったりをつけてもらうんですけど、

それを母と一緒にふざけて頭につけて写真を撮る、という遊びをしてたときのイラストです

 

マッチ売りのムク

 

ご査収ください

 

 

こんな感じで、ほんのりと日常の一コマを切り取ってイラストエッセイを描く練習場所に、

ならばいいなーって思います

 

おしまいっ

 

帰省して3週間。エンジンが切れています。

どうも、こぶたです。

 

タイトルの通り、エンジンが切れています。

 

こういう時こそ、すごろくノート!

と、書いてはみたものの、

気持ち晴れず。

 

やることはやっているし、

楽しく友達や家族と過ごしているんですが、

何とも言えないぽっかりと穴が空いたような、

根拠なく、このままでは、、という焦燥感にかられています。

 

英語の勉強も、

絵の勉強も、

私を助けてくれません。

 

こういう気持ちの時、

夫に会いたい、と思うけれど、

こういう時は夫に会ったところで、

うまく気持ちを言い表せず、

喧嘩になる確率が高いことがわかっているので、

あえない状況がちょうどいいのかもしれません。

 

会えない間に、

自分のレベルアップをしておきたいんですが、

なんだか疲れちゃってます。

 

なーーーーーーーーーーーーんにも

考えないで、

過ごす1日がいるのかも。

12月に入ったら心置きなく、

なーーーーーーんにもしない日、

作ってみようかな。

そんなことできるの今だけだもんな。

 

とかなんとか考えています。

 

おしまいっ

映画「浅田家!」を見て

どうも、こぶたです

 

気づけば帰省して3週間が終わろうとしています

 

昨日は、地元ではレイトショー1本になっていた、「浅田家!」を見てきました

 

本当は、「朝が来る」を見るつもりでしたが、

自粛2週間を過ごしている間に、

終わってしまっていました

 

 

写真家の浅田政志さん

 

私としては、

自由奔放な政志さんを

支え続けた幼馴染の奥さん、

それからお母さん、

お父さん、

お兄さん、

の絆がすてきやなぁ、と感じました

 

 

3.11のことについては、

私は知らなすぎるから、

下手に書けません

 

 

全編通してみて思うのは、

 

 

私は今、なんて幸せなんだろう、ということ

 

 

映画を見る前から、

ふとしたときに思っていたことでもあります

 

 

父がいて

母がいて

弟がいて

祖母がいて

毎日電話して話せる夫がいて

お腹の中には子がいて

犬もいて

 

美味しいごはんをいただいて

ぐっすり眠れて

ゆっくりやりたいことに没頭できて

天気は良くて

健康で

 

 

幸せだなぁと

お風呂にゆっくり浸かりながら

日々噛み締めています

 

幸せを感じられる環境に

心から感謝です

 

なくなってから

初めて気づくのではなく

今ある幸せを

確認し

感謝しながら

日々を大切に生きていきたいと

そう思います

 

 

おしまいっ